2015年8月13日木曜日

議会運営委員会が開催されました

昨日12日午後より議会運営委員会が開催され、申し合わせ事項の協議がされました。
主には、係争中の請願、陳情の扱いについて協議され、結論としては従来通り、受付された陳情等については議会運営委員会で協議され、その後付託委員会に付託され委員会の中で審議され結論を出すこととなりました。
6月定例会において陳情が提出をされた時にも、議運の中で係争中の請願、陳情についてはどうなのかという意見が出され、前回については受け付けないとする明確な根拠となる理由が無いことから委員会付託された経緯があります。
尚、ほか申し合わせ事項についても、今後さらに詰めていくということで、合意がされました。


他検討事項としては、委員長が本会議で報告の後に、自ら討論をすることについて協議され結論としては、議員の裁量に任せることとなりました。
このことについて、私は以前から問題だとの考えを持っており、6月の定例会の中でも委員長の報告後の討論に関し動議を出し問題提起をした経緯があります。


白井市議会においては、委員長が委員会報告後に、討論をして反対、賛成の討論をすることは私の記憶の中では今まで例のない事でした、委員長は討論の場合は委員会の中でも、副委員長と交代により発言できることであり、けっして発言権を奪うものではないと考えています。


私は、当該委員長、委員の本会議場での討論については、諸藩の事情が変わらない限り、円滑な運営を考え、控えていきたいと考えています。

2015年7月25日土曜日

工業団地協議会との意見交換会開催

24日金曜日に、公民センターに於いて議会の環境経済常任委員会と、工業団地協議会との意見交換会が開催されました。
主な事項としては、工業団地の外周道路無いことについての問題、又、当工業団地は道路整備が遅れており陸の孤島だと感じていることについて等、そして、工業団地と農地の関係や、これからの工業団地のあり方等々の意見交換か゛行われました。
そんな中で、私はそれぞれの会社の見学会を開催したらどうなのか、又産業振興条例を基本にさらに農家との連携についての意見を述べました。

2015年7月15日水曜日

シャフト修理完了



ようやくシャッターシャフト修理の完了です。

2015年7月14日火曜日

今日も暑い一日でした

〇本日は非常に暑い一日でした。
今日は、鋼材屋で材料を調達し、自宅の大きな木の下にてシャッターのシャフトの修理を始めたのですが、途中でエンジン溶接機の具合が悪くなり、エンジンのキャブレター等を分解し、ノズルの掃除等をしたが直らず、パイプへのドリルでの穴あけ、シャフトのバネの取り外し等をして、再度エンジンの調整したが直らず、仕事が残ってしまいました。暑かったー
〇昨日は田んぼの中に15㎝ぐらいの亀がいてびっくりしました、捕まえて川に通じる排水路に放してあげました。


2015年7月10日金曜日

戦争の悲惨さについて体験を引き継ぎたい

戦後70年にあたりひとこと

戦争の悲惨さについて戦争を知っている体験者の話を
戦争を知らない人たちに、そして後世に引き継いて行き
たいし、ぜひその機会をつくって行きたいと考えています。

27年第2回定例会終わりました

6月11日から始まった6月定例会が、7月8日に終わりました。
最終日は、各委員会の報告がそれぞれの委員長からあり議
員から委員会の中での質疑の確認等がありました。
そんな中、第5次総合計画基本構想の報告が竹内委員長から
あり、その後討論の場面で今度は委員長が討論を始めました
私は、今までの経験の中では委員長が報告の後に自ら討論を
するのは初めてであり、違和感を感じすかさず動議と発言し、
動議の説明を致しました。
その後、全員協議が開催され事務局からの説明では違法性
は確認を出来ませんでしたが、当議会に於いてはグレーゾー
ンの範ちゅうであり、他、当該委員についても本会議場での討論
同等だと認識をしています。
結局、ここについては改めて議運での協議事項となりました。

その他、陳情の7号、8号の学校給食関連については委員長
報告の通り、否決をされました。
7号はPFI方式の撤回と直営方式の採用であり、ここについて
は、財政面を考え反対をしました。
8号については、各方式についてはすでに、議会にも報告済み
であり、市HPにも公表をされています。
また、運営委員会にも市民参加がされていますので、陳情事項
についてはクリアされてると考え反対をしました。

最後に、安保法案発議案が共産党の中川議員より3日前に提
出され、私もいくつか確認を致しましたが、提出者は当法案に
対して反対ということ、戦後70年の今日とこれからの環境は、
テロの脅威等を考えた時に今まで通りで良いのかとの思いが
ありますので反対をし、徹底した審議の要望についても国会に
於いては進められているし、今後も慎重な国会審議は続くと判
断をしていますので反対を致しました。

※いま、10日13:56分テレビでも国会の特別委員会中継が開催
されています。

2015年7月3日金曜日

白井市遺族会総会開催されました

本日、10時から保険福祉センターに於いて、
白井市遺族会総会が開催され、26年度の
決算及び27年度の予算案がそれぞれ承認
されました。

昨年との予算上の違いは隔年で実施している
市主催の戦没者追悼式の関係で違いがある
程度です。

また、近いところの予定としては、8月15日に
日本武道館で開催される全国戦没者追悼式
があり、ここには私が参加の予定です。

そのほかについて、4月の靖国神社の参拝
行事の参加についても協議されました。


                 平成26年8月15日 日本武道館に於いて

                  上写真 天皇皇后両陛下の献花状況

2015年7月2日木曜日

PFI方式による運営費試算案です



※PFI方式により15年間の運営をした場合の試算です。
尚、現在でも給食センターの運営は民間に委託をしています。

給食センター調理器具等の利用状況


※参考資料 上記の表は、器具等の老朽化の状況です。

2015年7月1日水曜日

基本構想の特別委員会が開催されました

本日、環境経済常任委員会のあと、午後から
議案第5号白井市第5次総合計画基本構想
の議案が審議されました。
ここでは、委員構成が12名で各委員会から
4名ずつ出ています。

平成28年度から37年度までの10年間の構
想です。
1基本理念
2将来像
3まちづくりの基本的視点
4まちづくりの重点戦略
5まちづくりの進め方
6将来人口
7将来都市構造

等々について、議案として提案されている字句
の意味や考え方等の質疑があり審議をされました。

環境経済常任委員会が開催され、審議の状況について

本日10時から当該委員会が開催されました


議安第6号(2款3項1目)


一般会計補正予算(第2号)個人番号カード等委任事
務交付金について。


予算の内訳について

白井市の交付金額 21.573.000円 

   ※全額国からの歳入になります。

   ※今回の予算は通知のカードを作成費用の委
                      託金です。



白井市住民基本台帳人口62.518人(26.1.1現在) 

全国住民基本台帳人口128.438.348人(26.1.1現在) 


〇委員会審議の結果   賛成 6名   反対 0


 私の質疑等について

       ・当該事業の進捗状況について

       ・通知カード製作の委託先について

       ・情報のセキュリティー対策について









議案第6号(5款1項3目)


予算の内訳について

海外出張旅行代行委託料について

出張旅行代金  394.000円


・千葉銀行の主催により、市と梨業組合によりモン
ゴル/ウランバートルに於いて、白井市の特産の梨の
ブースへの出店により、PRと商談をするための費用です。

〇審議の結果  賛成6名  反対 0

 私の質疑について

       ・モンゴルの気候等、果樹栽培の現状

       ・今後の販路の見通しについて



他の議案として、1件自治宝くじ助成金の申請により決定を
致しました。

自治会名 十余一地区  予算額 1.300.000円

内訳 テレビ等 カラオケ録画機材


審議結果 賛成 6名  反対0








2015年6月29日月曜日

ガマの根撤去の工事状況


市民の森神々廻弁天池の、ガマの根の撤去工事が進められています。
ここについては、2年~3年くらいの間にどんどん群生をして、水面が
見えない状況で、景観も一変を致しました。

以前、この弁天池については東屋がありましたが老朽化の為に、昨年
撤去をされました、この池のほとりには古木の山桜があり、時期には
訪れた人の心を和ませてくれています。

また、この池にはザリガニが豊富にいて子供たちが釣りをしているのを
見ると、自然の良さをしみじみと感じていました。

その前には鯉等の魚もいたのですが、渇水により少なくなり魚等の為に
ボランティアで井戸を掘り夏場には水を汲み上げたり、梨畑からホースを
つなぎ魚の為に何年も有志で頑張ってきた経緯があります。

訪れた皆様が、今回のガマ根撤去工事でさらに喜んで頂けることを期待
をしています。
工事関係者の皆様、水の中での作業大変ご苦労様です。

神々廻地先市道の舗装改良工事が予定されています。

木下街道の斎藤牛乳さん地先から、平塚のライスセンター方面
に向かう(市道01-008号線)の改良工事(200m)が、今年10月くらいを
目安に予定されています。

ここの道路については、以前から市に要望をしており実現の運びとなり
ました、ここをご利用の皆様、道路状況が悪くご不便をおかけしますが
しばらくお待ちください。

2015年6月28日日曜日

神崎 道の駅(発酵の里こうざき)行ってきました。


道の駅 発酵の里こうざきは圏央道神崎IC近くの
356号線利根川水郷ライン沿いに位置し、景観
に恵まれたところにあります。

発酵市場、喫茶お食事、新鮮野菜、ファミリーマ
ート(24h)があり、ドライブ途中の憩いの場所です。

日本酒、味噌、醤油をはじめ発酵食品がメイン
で置かれています。
6/27日には、駐車場も一杯でした。

ここは神崎町と神崎町商工会の皆さんが中
心となり立ち上げたそうです。
また、トイレも冷暖房完備の快適なトイレです。
是非お立ち寄り下さい。

2015年6月27日土曜日

キウイも多少育ちました

水稲もすくすくと育っています



給食センターに関して一般質問

6月23日 午後13時30分

白井市学校給食共同調理場移転建て替えに関して質問を行いました。

先ずは現状について。

 ・現在の給食センターは築36年を経過し、雨漏りや耐震診断の結果IS値が0.7(一般的安全ライン)に満たない状況であり、設備関係についても長い期間使用しているため、更新の時期を迎えておりボイラーはじめシンク等36年経過の設備器具等もございます。

・給食センターの場所については、第二種住居地域であり、工場という位置づけの給食センターは現在地にはなじまない環境にあります。
 (千葉県の見解に於いても現在地での許可は難しいとの考えかたです)

市の検討結果について。

 ・市では①現施設の改修案 ・事業費合計40億49百万
      ②自校式案      ・事業費合計112億85百万 (12校に整備)
      ③従来方式での移設建て替え改修案  ・事業費合計69億87百万(複インター地先)
      ④PFI方式での移設建て替え改修案   ・事業費合計68億42百万(複インター地先)
        ※ここでは事業費だけを比べていますが、他項目等々についても調査しています。

今後について

 ・白井市小中連絡協議会からは、要望書や署名が提出されており、これらの多くの市民の皆様の声や学校給食運営委員会の意見を踏まえ教育委員会議や政策会議で速やかに方針を決定して行く、そして議会や市民に丁寧に説明をしていきますとの市長からの答弁がありました。

※尚、石田信昭が6/23日午後1時30分から、このことについて一般質問をしていますので、白井市議会HPから入り録画映像をご覧ください。

2015年5月26日火曜日

清戸の泉の湧水が出てました

本日、白井市民ゴルフ大会が市内の船橋カントリークラブで開催され、私も初めて参加を致しました、約240名位の参加があり貸し切りで実施をされました。
朝のうちはまあまあ良い陽気でしたがだんだんと暑くなり、風もなくアイスクリームが美味しかったです。
しばらくぶりに、コース内にある市指定の清戸の泉を見ましたが、少量ではありますが、まだ湧き出ておりました、周りが木々でおおわれており、環境も変わらないので保存できているものと感じたところです。

神々廻弁天池、がま群生撤去工事(市民の森隣接)

市民の森神々廻弁天池の、植物がまの穂が繁茂しており、弁天池の水辺が見えない状態であり市では予算を計上して今回がまの撤去工事(根の撤去)を致します。

尚、現在工事の準備を進めておりオレンジの安全ネットがはりめぐらされました。

2015年5月23日土曜日

キウイフルーツが実りました



いっぱい実が付きすぎているので、そろそろ摘果の作業をしないと大きく育ちません

2015年5月22日金曜日

白井市商工会の総会でした

昨日21日に、文化会館中ホールに於いて14時30分から総会が開催され、上程をされたそれぞれの議案が可決されました、特に27年度予算ではなし坊プレミアム商品券の予算が市補助金として約8700万が収入になっています。
この、商品券については25000部、7月に発行の予定で使用は市内限定、1万円の券に対して3.000円のプレミアムが付きます、そして、取扱い事業者は現在約130事業者です、今後さらに事業者さんが増え、市民にとって利便の向上が期待されます。

2015年5月4日月曜日

えびね

我が家の山林に自生している、えびねです。今年も見事に咲きました、みなさんどうですか。

2015年4月28日火曜日


 当選証書の授与式が6階の委員会室に於いて10時からありましたので
ここに報告致します。

2015年4月23日木曜日

街頭演説

本日は、天候に恵まれ街頭演説も気持ちが爽やかでした。
市内数カ所で演説をしているとおばあちゃんが応援しているよと出てきて頂いたり、頑張って下さいと言われるとすごくうれしいです。
市民の皆様残り3日です、よろしくお願いします。

2015年4月21日火曜日

雨の強い中街頭演説

昨日は雨の中、千成ラーメンさん前、スーパータイヨウ前、フォーマック前、白井駅南、北に於いて雨の強い中街頭演説を致しました。

 本日は十余一、桜台、神々廻、清戸、谷田、中木戸、他で行います。


2015年4月16日木曜日

芝桜

市役所の隣の総合公園の芝桜が、青空のもと鮮やかに咲き誇っています。
公園が出来た当初、道路側にフェンスが無く子供たちの飛び出しや、ボールの転がり等を考えた時にこれは危険だなと感じ、市からUR都市再生機構にお願いをして低いフェンスの設置が実現をしました。
 
今が見頃です、是非見に行って下さい。

2015年4月14日火曜日

雨に濡れたキウイフルーツ

我が家の庭に有るキウイフルーツです、昨年は相当収穫ありました。小ぶりですが果肉は赤くとても甘い品種です。
(品種 紅鮮)
 

子供たちに安全・安心な給食を。


学校給食法は平成21年に食育法と併せて改正をされており、学校給食の目的が子供たちが豊かな人間性を育み、生きる力を身につけていくためには何より「食」が重要であり、知育、徳育、体育の基礎として「食育」を位置づけ食育の推進を求めています。

しかしながら、現在の共同調理場は食育の拠点としては十分な機能を果たしていません。また何よりも大切なのは子ども達に安全で安心、そして美味しい給食をしっかりと提供することです。

現在の共同調理場ではアレルギー食の提供は出来ませんが、移設、建設ができればそれが大幅に改善されます。

最新の衛生基準を満たし、アレルギー専用室を設けるには、今の面積の2倍の面積が必要です、これは、国が示している基準によるところで、けっして過大な積算ではありません。

現施設の改修については、既に民間の設計事務所に委託して調査をしてあります、その結果、増築をせずに大規模耐震補強工事では、事業費は約10億円、工期は12ヶ月で、施設使用可能年数は15年から20年との結果で、なおかつ作業スペースが狭く、使いかって上たいへん問題があり給食の供給数も6000食が限界と試算されています。

もちろん、工期中の12ヶ月は給食は停止致します。

神々廻の市民の森を守りましょう。


神々廻の市民の森整備関連については、市民の皆様に親しまれている弁天池の葦に似た植物が一面にはびこり水面が見えない状況にまでなってしまい、今年度の中では綺麗に刈り込み景観の改善を計るために230万円の予算計上がされています。

ここには、神々廻区の小さな厳島神社があり、この季節には山桜が見事に咲き誇っています、カメラに収めたいロケーションです。

ここの東屋は老朽化のため昨年度に撤去されました、またここはザリガニが多く生息をしており、夏には子供たちで大変賑わうところでもあります。

いつまでも皆さんと一緒になって景観を守って行きたいと考えています、ぜひ足を運んで下さい。

2015年4月9日木曜日

3本の大きな柱を目指していきます。

  • 地場産業がさらに元気になる施策、事業をめざします。 
  • 近年、豪雨等自然災害が多い中、災害に強い計画的街づりを推し進めます。
  • 幼児から高齢者まで、抱えている身近な諸問題に取り組みます。
・以上の基本的な目標に対して、具体的な実効性のある施策を掲げ其々の事業のさらなる充実を進めていきます。