2011年3月23日水曜日

教育・環境・福祉

・剪定枝等の堆肥化の推進による安心野菜を
・コミュニティーセンターの有効利用による子供たちの、地域での教育環境づくり。
・休耕農地等の環境対策等改善への取りくみ
・独居老人世帯の防災を含めた安全性の確保
・運動公園、市民の森等の環境の保全
・生徒が偏らない新学区割をめざして
・シルバー人材の有効活用

街づくりと、道路、建設、公共交通

・北総鉄道の運賃値下げ問題は、活性化協議会の中で十分協議して納得のいく成果を。
・UR都市機構の事業収束にむけて、より良い形で収束を。(北環状線供用開始、駐車場、複インター地先)
・早期に市庁舎耐震改修をし安全性、防災拠点として確保。
・木下街道(16号交差点)の渋滞解消策の調査、検討
・公共施設、道路、橋梁等の改修工事は優先順位をつけて、計画的に。

2011年3月22日火曜日

地場産業の発展の為に

・農業、商業、工業の更なる連携強化を目指して。
・新しい地場の産品の調査と、掘り起こしによる活性化。
・地元で、仕事が回って行くような体制づくり。
(小規模工事の委託態勢の整備、住宅リフォーム助成制度)
・大型店、商店との共存、連携と景気浮上対策。
・梨ブランディー工場の有効利用の検討。