2011年3月23日水曜日

教育・環境・福祉

・剪定枝等の堆肥化の推進による安心野菜を
・コミュニティーセンターの有効利用による子供たちの、地域での教育環境づくり。
・休耕農地等の環境対策等改善への取りくみ
・独居老人世帯の防災を含めた安全性の確保
・運動公園、市民の森等の環境の保全
・生徒が偏らない新学区割をめざして
・シルバー人材の有効活用

2 件のコメント:

  1. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  2. 本日、10時~午後1時位まで文教常任委員会が開催され、給食センターの移転立替えに関する陳情が、可否同数の3対3となり委員長の判断で当該陳情が可決されました。
    本日の質疑の中で、執行部の答弁が大変良く理解をできました、アレルギー対策やノロウイルス等の現状を理解し安全で、安心で、安定的に子供たちに食べて頂きたいと強く感じ、金額だけの単純比較で本当に良いのかとつくづく感じたやりとりでした。

    返信削除